ママバッグ LeSportsac(レスポートサック)

IMGP2226.jpg

愛用しているママバッグはレスポ。SOPHIE(ソフィー)のプリムローズです。お揃いで、LILY(リリー)財布を母子手帳ケースとして使っています。

レスポの良いところは、やっぱり軽さです。
何かと荷物が増えるし、抱っことなると荷物+息子(現在10キロ)になるので、バッグ自体の重さは重要ポイント。あとはたっぷり入る大容量で、雨に強いところも魅力です。

ママバックの中身は、

・オムツセット(オムツ3枚、オムツシート、おしりふき、たまひよの消臭オムツケース、ごみ袋)
・お着替えセット(肌着、ロンパース、ズボン、スタイ、ガーゼタオル、ガーゼ、保湿液、ワセリン)
・DORACOのスリング
母子手帳ケース
・マグ(たまひよのマグケース)
・おもちゃ(ファミリアのラトル、アナスイの手鏡)
・除菌シート
・ベビーチェアベル

が入っています。

IMGP2229.jpgIMGP2231.jpg


オムツと着替えはそれぞれセットにして、ジップロックでまとめてます。空気をプシューと抜いて圧縮させるとコンパクト。外側には、ファスナーが1つとマジックテープで開閉する2つのポッケがあります。

ファスナーのポケットには、お財布と母子手帳ケースを入れて、マジックテープの小さい方に携帯とガキ、大きい方にはおもちゃのラトルと手鏡、ノンアルコールの除菌シートを入れています。内側にもファスナーのポケットがありますが、実は今まで全く気が付かなかったので、ここには特に何も入れてません・・・。

IMGP2258.jpg
ベビーカー(コンビ キューレットミューラー)には、こんな感じで↑、ショルダーの長さを最短にして掛けてます。(ベビーカーについては、また後日紹介したいと思います。)

レスポオンラインストア
楽天でレスポートサックを探す。

Amazonでレスポートサックを探す。



コメント

このブログの人気の投稿

成長の記録(兄6歳3ヶ月・妹2歳7ヶ月)

産まれたのだった。 Part2